50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな本屋

リアル本屋。 やっぱり手に取って確認して買いたい。 だから「リアル本屋」は、ワタクシにとって必要なもの。 女性誌などの付録を展示してくれるありがたーーーーーい本屋。 それは くまざわ書店。日常よく行きます。近くにあるんで。 各分野の「ベスト10」…

自己卑下か?自分にお辞儀をさせるのは苦手

職場では挨拶も大切だし、ワタクシも同僚との挨拶は心がけています。 マスク越しでも笑顔は大事 ところで、ワタクシの勤める日本語学校部門では学生に 起立! 礼!「先生、よろしくお願いします!」 着席! というのをやっている。 休み時間ごとにもやる。 …

体調は良くないが熱はなく仕事に行く

50代の転職で難儀なのが 持病がある ということで、これは 履歴書にどう書くか に始まり、 同僚にどう伝えるか 通院日どう休みをもらうか 自分自身、どうそれと付き合うか までいろいろ解決しないといけない。 プラス、 持病以外で体調の悪い日もある という…

転職がもたらしたもの④

さて、50代半ばで1年契約の非正規から正社員になって3年、この度の転職に関しては収入はアップしました。 正確には、初年度はダウン、2年目で横ばい、3年目でアップ、というのが正しい。 今は「アップ」の状態なので、軽々には転職できないな、と感じていま…

転職がもたらしたもの③

異業種転職。 ワタクシは、日本語教師のキャリアが長いのだけど、 小売業 通販 貿易 のキャリアがあって、小売業と通販(要は「物販」ですな)の仕事も10年くらいはやってきました。 大学時代にスーパーの店頭販売も2年くらいやっていたから、結構性に合ってい…

転職がもたらしたもの②

そうですね。 ( ̄ー ̄) 転職がもたらしたものの一つ、大きいこと。 大きい変化。 それは このブログ でしょう! このブログを始めた頃は、どうして転職に至ったんかを、 嵐のように渦巻いてた心のもやもやを ぶつけるように書いていました。 ブログを始めた…

転職がもたらしたもの

今の職場に転職したのは3年余り前。 54歳から55歳になる頃だった。 実は、あまり前職を辞める気はなかった。 辞める気はなかったけど、考えることは増えていたし、 かなり疲れてもいた。 長い間にたまった精神的な疲れもあったと思う。 今、ワタクシの勤める…

緊急事態宣言解除②ー大阪報告ー

ワタクシ、こと「仔羊おばさん」の生活圏は大阪です。 昨日、歩いていたら、なんか立ち止まって写真を撮ってる人がいる。 (。´・ω・)? ナニ? と、思ったら。 これでんがな。 あべのハルカスがスマイル。 (≧◇≦) なんかうれしさが伝わってきたな。 じわじわ、う…

緊急事態宣言解除

ついに大阪の緊急事態宣言が解除になった。 それで、我が職場も元通りと言うか、本来の姿に来週から戻ることになった。 学生に通常通り登校させることになる。 結構長く休み、始業時間も遅い日々が続いていたから、きっと元の通りの生活に戻すのはそう簡単な…

私のコロナ疲れ②

みなさんは、コロナ疲れはありますか? ワタクシの今再びの「コロナ疲れ」は、 日本語能力試験が中止になったことによる、カリキュラムや教材の見直しが必要になったこと。 それに対する各教員の価値観がばらばらであること。 (最適解がない、ってことに尽き…

私の「コロナ疲れ」現時点でのまとめ

世にいう「コロナ疲れ」、ワタクシも感じています。 こんなおばばの「コロナ疲れ」をまとめたからって、どういうものでもありませんが、これも「働く50代女性のリアル」であると考え、今日は書いてみます。 1.価値観のぶつかり合い ① 職場において ② 家庭…

中止、中止、中止!

さて、日本語学校の学生が受験する 2大試験 がある。 日本留学試験 日本語能力試験 日本留学試験 大学のセンター試験 英語のtoefl などに当たる。 要は大学に入るための試験。 先生が大学で講義してるっぽい問題とか、専門の基礎、みたいな文章が多い。 日本…

学生は週に三回登校だよと言ったら、元の同僚にドン引きされた件( ̄▽ ̄)

さて、ワタクシが今の会社に転職して、3年が過ぎ、4年目に入っておりまする。 「どーもいろいろなー」 と思い始めたのは、入社前からで「年間休日105日」、完全週休2日でなく月に2回の土曜休であることを知った時からだ。 それでも、もともと愚かな人…

それはもはや一昨日の夜

一昨日の夜。 ワタクシは珍しく夫を誘い、夜の散歩に出かけた。 そこそこ多くの人が、やはり夜の散歩に出ていた。 夜ランニングも、ここんとこ見かける風景である。 ( ̄ー ̄) ワタクシは、これを見たかったのだ。 緑色の通天閣。 写真がイマイチなのは、ワタ…

掃除以外の家事は好き💛

今、BS4Kで「大草原の小さな家」というドラマをやっている。 昔のアメリカの草原地帯の人々の暮らしを描いたドラマだ。 大草原の小さな家シーズン 1 バリューパック [DVD] 発売日: 2013/11/27 メディア: DVD そのドラマを見ていると、いろんな思いにかられ…

久々に表れた(現れた)更年期の症状

このブログは50代半ばで、正規に近い非正規の身分から、正社員として転職をした、 ワタクシこと「仔羊おばさん」が働く日常を綴っているブログです。 いやー夕べは、参りました! (@_@。 久々に更年期の症状が現れたのです! ワタクシの更年期は、50代前半を…

手ブレ通天閣

今、大阪では通天閣と太陽の塔が、コロナの感染状況の 青信号 黄信号 赤信号 をライトアップしています。 今回のコロナ禍にあって おもろいやんけ、その発想 と、大阪人のワタクシのココロを鷲づかみにしたのは、この ライトアップですかね。 (`・ω・´) 夕…

久々気の塞ぐ休日

たまには気が塞ぐ日もありますね。 今日は母の日ですが、母にカーネーションを持って行くことはできなかった。 朝早くに外に出て散歩をして、その時は心が少し晴れたけど、 家に帰ってきてぐだぐだ過ごしていると、午後には体もだるくなり、そうなると体を動…

卒業しての最初の就職

大学を卒業して、新卒で働いた、最初の職場の上司に会いたい。 ワタクシが新卒で就職したのは1980年代。 最初の職場は東証一部上場会社でしたが、電気製品の小売りを全国チェーンでやってる会社でした。 思えば、その会社だけですよ。残業代がきちんと出てい…

昨日は

一応、連休明けの人々… で、電車の中はそこそこ混んでいました。 3密を避けろ、ってことなんですが、電車内の3密を避けることは難しい… と、改めて感じた昨日の地下鉄でした。 ワタクシはコロナの前から、朝は歩いて出勤しています。 糖尿病の運動療法の一つ…

今日から出勤ー服装が難しいー

さあ、連休あけて今日から出勤です。 職場は換気で、1日中寒い。 さあ、服装どうすんだ、っていう感じですね。 ワタクシはいつもより1枚多め+手持ちのジャケットの中でも厚めのやつを着用。 外より室内のほうが寒い気がしますし。 明日はまた、このブログで…

日本語学校で三密を避けるーちょっと妄想ー

日本語学校で学生同士の間隔を2メートルくらいあける。 あるいは、最低1メートルあける。 クラスの人数を単純に減らせばそれは可能で、我々教師も少し楽にはなる。 一方でクラスの良さ、みたいなものもあって、多様な考えに触れる機会がちょっと減ってしまう…

大阪がんばってるーやっぱ気がきついくらいの知事でええかげんー

ハーイ (^O^)/ 仔羊おばさんですよーーー 休みに入って、自粛頑張ってまーーーす! 長らく、なんばにも梅田にも行っていません。 散歩に出るようにはしているのですが、公園とかにも人が集まるので、散歩は人気のない、面白さのない住宅街の中。 太陽の光も…

社員は矛盾に苦しんでいる

ワタクシの職場は、社員全員フル出勤の指令が出ている。 時差出勤は認められているが、ワタクシのように早朝からというのにシフトできる社員はそんなにいない(8:30-17:30を7:00-16:00にした)。 そして、遅い出勤にすると退勤も遅くなるため誰もそれを選択…

緊急事態宣言が続いても

新学期前、教師は準備で軽く地獄を見ます。 少なくともワタクシは毎年見ています。 今年は、4月に新学期が始まった、と思ったらすぐに緊急事態宣言で学生休校になりました。 今日は、ちょっとここんとこの我が社の迷走ぶりと、それに翻弄される50代後半ババ…