50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

同一労働同一賃金

同一労働同一賃金って、私が大学生の時に、つまりもう35年前から言ってた言葉なんですよ! 私の専攻は社会福祉でして、当時からこの「同一労働同一賃金」ってのは男女の賃金の不平等を解決するものとして提示されてました。 それが、ここにきて「同一労働同…

50代なら一花咲かせるのもいい

今日、病院に夫を見舞いに行ってきました。 まあ、不幸中の幸いというか、今のところは1か所の脳梗塞のみで、それも細い血管だったようで、症状が強く出ていません。このまま回復してくれることを祈るのみです。 でもねえ…こんなことなら、行きたいところに…

50代なら転職できる

今日、夫が脳梗塞で急遽入院する、というちょっとびっくりなことがありました。 もう50代なんだから、こういう病気に自分がなったり、夫がなったりするのは当然、想定しとかないといけないことだと頭ではわかっていますが、現実に起きると、なんか信じがたい…

働き方改革

残業上限規制、結構!!! でもその前に、残業代を出さない企業に厳罰を!と望む私です。 残業も「事前申請したものだけに限る」とか、実際、意味ないじゃないですか! 私が学校を卒業して就職した最初の会社は、電気屋だったんですが、残業代は15分でも出て…

反省も書かねばならない③

ブログを始めて、それなりにいろいろ考えました。 考えて、考えて、考えて、考えて、考え抜いて、最後に至った結論が 職場は長時間労働者のもの というものです。 私がもといた職場というのは、全員が一斉に始業、という職場じゃなく、朝早い人は8時半から…

なぜ仕事を辞めることになるのか⑤

仕事を辞めるのはいいとして、働かないと食ってけないのなら、転職をしないといけません。これから人手不足ということで、職は見つけやすいのかなと思いますが、高給で休みが多く、残業代も出て定時に帰れてボーナスも出て…というところは、きっとそう入れる…

成果主義は長時間労働を生む

いや、別に成果主義でなくても長時間労働ですよね。何やってもって話です。 でも、成果主義でも長時間労働化します。 そもそも成果で人を評価しようと思ったら、同じ時間、同じ条件のもとで一斉によーい、どん!でついた差をその人の能力として計れば公平な…

反省も書かねばならない②

前回、給料がずいぶん上がった、というようなことを書きましたが、最高に上がった時の年収は350万に届いたのですが、これが高いのか、低いのかは見方考え方によると思います。 今は、今年銀行に就職したての長男にも負けてるくらいの年収です。 主婦が…と…

反省も書かねばならない

これまで多々「恨み節」を連ねてしまいましたが、ほんとは感謝すべきところも多々あります。 結果的に言えば、最後の3年間は給料が下がり続けたのですが、下がったのもやむを得ない面もあるのです。 そりゃ、何の落ち度もない職員の給料を下げていいという…

すべての働くママに絶対に読んでほしい私の後悔

それぞれ矛盾する、二つの大きい、大きい後悔があります。 一つはもちろん、子供のことです。 子供との時間を、子供のことを見る時間を、やはり相当犠牲にしてしまった…。 私の、特に大きい後悔は上の子も下の子も高校の文化祭を見に行けなかったことです。 …

ワーキングマザーは出世を目指すべき、でも目指さない理由④

前回書いた、給料が下がっても、私はあまり転職を考えてはいませんでした。 転職に至る経緯はそれなりに複雑なので(体調のこととかもあるので)、今日は書かないことにして、なんでワーキングマザーが出世を目指さないのかについて書きます。 一つは言うまで…

ワーキングマザーは出世を目指すべき、でも目指さない理由③

ワーキングマザーが出世を目指すべきだと思うようになったのは、実はここ2.3年のことです。 私が「ワーママは出世を目指すべき」と思う、もう一つの理由を今日は書きたいです。 そして、それは、50代も半ばになって転職に動いたことの遠因になっています…

ワーキングマザーは出世を目指すべき、でも目指さない理由②

出世を目指すべきなのには理由が二つあります。 一つは、人の上に立って、職場を改善しないといつまでもワーママにとって働きやすい職場にならないと思うからです。 そりゃ、東証一部上場みたいな、東京に本社のある一流企業なら、もうすでに人事部に子育て…

ワーキングマザーは出世を目指すべき、でも目指さない理由①

私は大学を卒業するときは、これからは女性も定年まで働くんだ、と結構意気軒高なはねっかえりでした。そこそこ負けず嫌いな性格だったので、最初に就職した会社でも、売り上げ一番を目指して必死にやりました。 そんな性格でしたから、専任講師として働き始…

なぜ仕事を辞めることになるのか④

非常勤講師の方々の契約が終了になっても、私は専任教員だから、その時点では契約終了になったわけではなく、仕事を続けることができました。 でも、そのごたごたは後に、自分が退職に至る原因の一つに確かになっています。 私はそのごたごたが起こるまでは…

なぜ仕事を辞めることになるのか③

「職場のどろどろ」と言っても、自分の職場にそういうことがあったとは、実は在職中は気がついていませんでした。 ただ、「ごたごた」があったことは事実です。 結構な量の「非常勤講師首切り」がありました。 非常勤講師は1年単位の契約で、この点は専任教…

なぜ仕事を辞めることになるのか②

40で就職した仕事を、55でなぜ辞めることになったのか。 もちろん複雑な要因が絡み合ってのことです。 まずは背景に「職場のどろどろ」 私の雇用は1年単位の契約制、つまりは非正規雇用でした。職種は日本語教師。職場に同じ専任という立場の人が常時5~8人…

なぜ仕事を辞めることになるのか①

転職した、ということはその前に「仕事に就いていた」ということです。そしてその仕事に就く、つまり「就職」があったってことです。 私が前職に就いたのは15年前、40歳の時でした。 子供は7歳と5歳、小学校と保育園でした。子持ち女性にとって、この子供の…

50代女性の転職

私は、55歳でそれまで14年、正規雇用に近い非正規の職を辞めて転職しました。 結果から言えば転職して本当に良かった。 でも、今にして思えば「辞める前にああしていればよかった」と思うことも多々あります。 このブログを読んでくださる方はきっと、転職し…