50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

日本留学試験

本の処分は深刻な問題

ワタクシの「本棚の中身」は、まずは前職の仕事関係、日本語教育関連の教科書や参考書、ということになります。 還暦を迎えたワタクシにとって、これらの本をいつ処分するかは深刻な問題。 ワタクシの本棚の写真は下のが本物です。 上のは借り物 絵本もある…

日本留学試験⑤ 日本語(三)

日本留学試験の日本語科目に関する記事の3回目です。 さて、記述を除くと400点満点の日本語の科目があります。 聴解・聴読解・読解があります。 「読解(読んで理解する問題)」40分(200点) 「聴解・聴読解(聞いて理解する問題)」55分(200点) という構…

日本留学試験⑤ 日本語(二)

日本留学試験について書くシリーズです。 今日は「日本語科目」の中の「記述」についてです。 「記述」問題は選択ではなく、文字通り「記述」します。 過去問題例 下記が、その「例」です。 他にもいくつか問題のパターンはありますが、細かい比較は専門家が…

日本留学試験⑤ 日本語(一)

日本留学試験は主に日本の大学に進学したいと考える留学生が受験する試験です。 まあいや「センター試験」みたいなもんです。 もし「大学に進学したい」と言いながらこの試験を受けようとしない留学生がいたら、直近の入試には挑戦しないつもりかもしれませ…

日本留学試験④理科に関する小ネタ

さて、外国人留学生が日本の大学に入るための試験日本留学試験には、「理科」という科目があります。 理系学部に進学を希望する学生が選択する科目です。 物理、化学、生物の3つから2つ選びます。 今日は「理科」小ネタ。 奇跡 理科のセンセーは少ない 先…

日本留学試験③「総合」に関する小ネタ

さて、日本留学試験には日本語や数学のほかに、文系学生が受けておいたらよいものに「総合」という科目があります。 内容 「メルカトル図法」などのカタカナ語 山のような漢語 自分でやってみた 学生の成績 学生の授業態度 内容 現代社会+地理+近代以降の…

日本留学試験②数学に関する小ネタ

外国人留学生が主に大学進学のため受ける試験、日本留学試験について、今日は「数学」に関する小ネタを書いていきたいと思います。 文系、理系 満点 授業態度 ほんとに理系? 文系学生でも数学が必要 留試「数学」に関して実験 文系、理系 まず、この「数学…

日本留学試験①基礎編

さて、ワタクシは小売りや通販、輸入業の経験もありますが、日本語教師としてのキャリアが最も長いです。 で、その知識をこのブログで時折書いていこうと思います。 業界の方はお仕事の参考に、そうでない方は、昨今増加している外国人および外国人留学生へ…

日本語能力試験 日本留学試験 ①違い

今日から時々、このテーマでブログを綴って行こうと思う。 二つとも日本に来た外国人、あるいは日本語を習っている外国人向けの試験だ。 日本社会にも海外から来た方々は増えているし、「隣人理解」の一環となればと思い、このテーマで書くことを思いついた…