妄想の発端1 機械化できるけど「機械より人間雇ったほうが安い」から人間がやる仕事というのがある。 妄想の発端2 今日本は外国人労働者を入れる、という方向にシフトしているが、自国民がやりたがらない仕事を外国人にさせる、という図式はどうなんだ? …
男女に限らず、正規・非正規また業種による格差もあります。 学歴による格差もあるのかな。 賃金格差の問題はワタクシが新卒で就職する前から問題視されていました。 しかしほぼ40年過ぎた今も解消されず、今日(こんにち)に至っています。 すなわち、格差の…
ワタクシのスマホのホーム画面は 猫好きですんでね。 ( ̄▽ ̄) ねこぺん! LINEでお友達登録をしてると、毎月新作を送ってくれるんです! ちなみにロック画面も「ねこぺん」です! ワタクシはiphoneSE ユーザーです。 初代を長年使ってまいりました。 買い替…
今朝はちょっとうれしいニュースがありました。 高校の保健体育の授業で精神疾患について教える、というもの。 https://www.bing.com/ck/a?!&&p=d042c4f403725fcde2997fa1ecb5467821b6d6c7d98b8df5d9dcf5d0766d7beeJmltdHM9MTY1MjczNjI2OSZpZ3VpZD1mNjQ5NDdl…
前回、ざっくり次男坊が統合失調症と診断されるまでの状況を振り返って書きましたが、この病気はよくなったように見えても再発のおそれもあり、また再発率も高い病気です。 また、再発後は状態が悪化することが多いらしい。 で、「再発しないように」生活し…
このブログはワタクシこと「仔羊おばさん」が仕事や社会問題などについて綴っている雑記ブログです。 長年、外国人への日本語教育の仕事に就いていました。 2021年3月に辞めたのですが、辞めた大きいきっかけは次男が統合失調症であることがわかったことです…
かつてはワタクシもフルタイムで働いた上に、子供のあれやこれや、そして家事と八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍をしたものです。 しかし、この度、1年ちょっとのプータロー生活を経て今また再び仕事をしています。 バイトで勤務は9:00~15:00と短い。 にもか…