50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

もしも飲食以外で定年後の仕事を考えているなら

こんにちは!

がっつりバイトで毎日ヘロヘロ、ブログ更新も滞りがちなワタクシです。

 

さて、定年後は仕事どうしようと考える人は多いです。

ワタクシもその一人で、本当は65歳まで働くつもりで前回の転職をしたのです。

けれども、55歳あたりの社員採用をやってるとこは、やはり〇〇な職場が多いという現実。

そして、子供が統合失調症にかかる、という想定外の出来事で2021年3月に仕事を辞めました。

 

そんなワタクシからの皆さんへのアドバイス

 

アドバイス

59歳まではまあ、いいんです。

正社員採用も、〇〇な会社は多いけど、それでも採用はあります。

しかし60歳になったとたんに自動的に正社員採用は少なくなります。

正社員採用でも「マクド」「アマゾン」みたいにバイト的な正社員採用になります。

今のワタクシも「マクド」みたいな大会社じゃないですけど、この「バイト型」です。

なので、もしも「いかにも社員」就職をしたいなら、59歳までにどうぞ。

繰り返します。

60歳で激減、です。

 

アドバイス

仕事をする目的を明快に。そして、うぬぼれは自分の中だけにして謙虚に生きる。

働く目的は収入なのか、やりがいなのか、「健康」なのか?

それによって志望する働き先は変わってきてしまいますよね。

先日同窓会で定年後にどうしてるかと聞いたら、同じ職場の再雇用が多数派でした。

再雇用って給料ががくっと下がるみたいで、開口一番それを言ってましたね。

仕事内容は変わらないのに給料だけが減ってってるみたい。

でも、もうそんな年齢になったんだとあきらめて、謙虚に生きたほうが。

試しにそこで就活してみればわかりますよ。

必要とされる分野は不人気職種が多いです。収入のためならそこを飲み込まないといけないゲンジツがあります。

「やりがい」ならば再雇用で充実して、だけども65歳定年もいずれきちゃいますよね。

そこは視野に入れて、ですね。

「健康」ならば肉体労働の道も。

 

あとは職場に古い世代の社員がいつまでもいるというのもね。

猫 社員 に対する画像結果

ワタクシが辞めた社の「ガンガラ上司」(仮称。「ガンガラ」怒るのでこの呼び方)も60歳定年後で雇われて我が社にきた「偉いさん」。

それなりに良い面もありましたよ。

部下を鍛える、って意味では。

私も吸収できるところはいっぱい吸収させてもらいました。その点では感謝ですが、でも「ガンガラ上司」の部下は次々辞めていった。(ちなみに社の方は、そんな社員を好むので「辞めるほど厳しくしてる」ということで評価を受けるのは「ガンガラ」の方)

 

それが「部下の評価」です。

「どの人もそうだ」とは限りませんが、過去のやり方は早く淘汰されたほうがいいというのがワタクシの考えです。

なので我々世代は早く一線から退いたほうが世のためです。

自分を含めると、そんな時代に寂しさは感じますけど、現実は自覚するしかありません。

 

アドバイス

白内障がもしあるなら、早く手術に踏み切って治しておく。

いきなり具体的ですが、視覚聴覚、体力やっぱり大事です。

私はいまの仕事で(ピッキングと梱包)、やっぱ細かい文字を見る作業はありますね。

あと、日本語教育の仕事に定年後に就く方も大勢見てきましたが、たまに学生から「先生は私のいる席のほうを見てくれない」という声が上がったりすることがありました。

高齢の先生で、先生に話を聞くと「いや見えない部分があって」という話になり、学生に説明すると快く受け入れてくれた、ということがありました。

視覚、聴覚ともに大事です。

治せないものは仕方ないですが、白内障など治せるものは億劫がらずに手術しといたほうがいいです。

私は教師時代に両眼とも手術を受けたので、それはほんとにやっててヨカッタ、と思いました。

 

アドバイス

これは「飲食店の仕事は苦手」という方限定になります。

コンビニバイトの経験をしといたほうがいいです。

 

要は「接客」ですね。

下手に出る訓練と、もう一つは「ピッ」というバーコードリーダーの使用です。

私も、就活の中で「バーコードリーダーは使えるようになる必要はありそう」って思ってたんです。

そういう予感はしてました。

( ̄ー ̄)

繰り返しますが、ちゃんと予感はしてたんです。

でも、しなかった。

 

接客の経験はありました。

でも、バーコードリーダーの時代ではなかった。

 

今は、何でもかんでもそうです。

バーコードリーダーとQRコードの天下です。

パソコンスキルなんかは当たり前です。

スマホも常識です。

 

私はバーコードリーダーを扱ったことがなく、それは今の職場での足かせになっています。

慣れないんです。

(@_@。

コンビニバイト、しといたら良かった。

 

心からのアドバイス4つでした。

 

 

番外

今の職場、70代やもしかして80代? みたいな方も男女問わず見かけます。

結構な力仕事をしてるおじーさんを拝見すると頭が下がります。

ワタクシも結構な労働をしているおばーさんとして、人の励みになればと思う瞬間です。

肉体労働は体にはいいかなと思います。

ほっといても筋肉つきますもん。

猫 労働 に対する画像結果

仔羊おばさん