緊急事態宣言が解除され、大学の対面授業が再開、統合失調症の息子の付き添いで週に1度上京する、という生活がまた始まった。
コロナ感染が心配と言いながら、上京するというのは問題を感じているが、コロナ禍で、大いに私の行動は変化しているので、そこを書いておこうと思う。
( ̄ー ̄)
まず、梅田やなんばのような人ごみには極力行かないようにしている。
行かないように心がけて、もう1年以上経ったわけだ。
遠距離の移動を伴う行動も極力しないようにしているので、京都にも奈良にも神戸にもほぼ行くことがない。
特に三宮にはお気に入りの「超健康的なレストラン」もある……
(/_;)
ふだん、電車にも極力乗らない。
朝、一時間ちょいの散歩をして、帰りはシェアサイクルを利用。
上京はそれとは矛盾する行動だが、東京でも極力電車に乗らないで、歩く、どれくらい歩くかは後述する。
トイレで流すのはふたを閉めてから。
トイレの便座の消毒もするようになった。
体温も計る。
ちょっと面白いなと思うのは、お気に入りの消毒&体温計測器が今はあることだ。
ユニクロ入店時の体温が表示される計測器は結構気に入っている。「熱出てるんちゃうか?」と不安になって、ユニクロに行って体温を見て安心……ということがよくある💦
もひとつは、近鉄百貨店で消毒器に手を入れたら、消毒液がシュバッと噴出されると同時に体温も表示されるので、すごいいいカンジだ!
あれはいい!
( ̄▽ ̄)
上京すると、なにせ人が多いので電車も乗らないように心がけて歩いている。
市ヶ谷から神田まで、靖国通りをずっと歩く。
2日は一日中雨だったので、靴がずくずくに濡れ、大変だった。
「コレド室町」という商業施設はあまり人が入っていない。
トイレも清潔で気に入った。
コレド室町3に入っているMUJIは「経営大丈夫か?」と心配になるほど平日の昼間はすいていることを発見!
ほんま、店内で深呼吸できるで!
「コレド室町テラス」の「誠品生活」という台湾系の書店がお目当てで行くようになった。
もちろん平日の昼間はすいている。
トイレもすいている。
天気が悪くても座るところもあるし、ここは強い味方だ。
外食も本当に少なくなった。
上京すると自炊というわけにいかなくて、どこかで食べないといけないが、大阪ではほぼ外食はしない。
でも、外食をしてもしなくても、じゃあコンビニの弁当は安全なのか?
スーパーで買う惣菜は安心なのか?
と考えると、どこも「絶対」というのがない。
だから、結局はお店で食べる場合でも、どこまで責任を持って、どこまで厳格にコロナ(衛生)対策をやってるか、ということだと最近は思う。
とすると、もはや「店主の人格と方針」次第ということになる。
なので、コロナのワクチンを接種し終わって少ししたら、良質なレストランは利用したい。
電車などは不特定多数の人が利用しているので、やはり怖い場所ということになるかな。
もうオリンピックの観戦は半分あきらめた。
(ノД`)・゜・。
あと、家の中も消毒するようになりましたよ。
靴の中もアルコール消毒してます。
手洗いはすんごいしてる。
うちの近所のイトーヨーカドーのトイレも(これまた比較的すいている場所がありまして)清潔で気に入っている。
ともかく、みなさん、ワクチン接種が一渡り行き届くまで、あと少し耐えましょう。
仔羊おばさん