50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

今年=2021年の写真

さて、今年、自分が撮った写真の中で印象に残ったもの、わりといいカンジのものを紹介したいと思います。

まず1枚目は

f:id:from55life:20211212162142j:plain

大阪城公園内のスタバの写真。

ここはグッドデザイン賞に選ばれてるらしいです。

選ばれてるのもうなづける雰囲気の良さです。もし大阪にお越しの節はどうぞ。

でも、日中、午後とかは混んでいて席は確保できない可能性のほうが高いです。

朝7時開店です。その時間に込み合ってることはまずないです。ワタクシは行くとしたら、大体その時間帯です。

店内で読書することもあれば、ただコーヒーだけボトルに入れてもらいに立ち寄ることもあります。ここでコーヒーを飲むとすごい落ち着きます。

外にも席があって、かなりいいカンジなんで、気候の良いシーズンならお外もいいですよ。大阪城公園内には二つスタバがありますが、これは南のほう(森ノ宮駅のほう)です。

ただ、北側のスタバもとってもいいです(大阪城公園駅側)。

f:id:from55life:20211212172543j:plain

とある朝のおやつ。スタバにて。

 

次は

f:id:from55life:20211212170123j:plain

3月。大阪城公園内梅林。それまで、ちらほら咲き始める梅の花を見続けてきて、一挙に満開になった梅林。

うわあ。

って声が出ました。自分の心にもなんか満開の梅の花が咲いたような。

春がやってきた!

(≧▽≦)

その喜び!

ちょうど自分も退職が決まっていて、新しい人生の門出に梅の花はなんとも心に温かかったです。

 

次は

f:id:from55life:20211212163613j:plain

これは正確には自分で撮った写真ではなく、次男が撮った写真です。

4月、統合失調症の次男の大学復学に付き合い、何回か上京しました。で、4月になでしこの試合が国立競技場であったので、それを見に行った時に付近のモニュメントで撮ったんですね。

その頃の次男の様子は、なんかサッカーの試合中ずっと席にじっとしてるのが想像もできない感じでした。

それで、一緒に試合を見に行ったんですが「別にずっと座ってなくてもいいけど、とにかく競技場内におれ」と何度も念押しして試合観戦しました(ちょっと席は離れたところだった)。

ところが「国立競技場」というのが何かの魔法をかけたのか、意外にも落ち着いて座っていた(らしい)。「ほんまにずっと座ってたん?」と聞きましたよね。

「うん、座ってた」

( ゚Д゚)

ホンマ!すごい驚愕しましたね。

あの頃のことを思うと、次男の様子もすごい落ち着きました。感謝なことです!

 

オリンピックは、女子サッカーのいくつかの試合がチケット当たっていたので、ほんとだったら見に行く予定でした。

(ノД`)・゜・。

でも無観客で開催(当たってたのは横浜と埼玉の会場の分だった)。

お金は使わずに済んだけどね。一生にそう何度もないチャンスだったのにね。「残念」という言葉では終わらない気持ちですよね。これは今もね。

「しかたない」けど「しかたない」?

開催時期がもしも10月やったら? 11月やったら? 7-8月が暑すぎて良くないことは最初からわかってたし。

それでも「しかたない」と飲み込んでます……。

 

f:id:from55life:20211212170931j:plain

散歩コースの途中で撮ったアジサイの写真です。

真っ白のはちょっと珍しくて、かつ、この写真はうまく撮れました。

このアジサイを育ててくださってる方のおかげですよね。感謝です。

<m(__)m>

 

最後

f:id:from55life:20211212171322j:plain

ヨドコウ桜スタジアムの写真です。

今年、完成した新スタジアム。コロナの関係で未だ満員になったことはありません。

そりゃ、席に余裕があったほうが荷物も置けるしありがたいんですが、それではクラブの運営が成り立ちませんから……。

2022年のシーズンシートをどうしようか、今はまだ悩み中です。できるだけ好ゲームをより多く見たいものです。また、選手が育っていくところも見たいですよね。

かつて香川、乾、南野と育っていったセレッソですもの。

また日本代表をどんどん排出するクラブになってほしいです。

(*'ω'*)

また、.WEリーグ(女子プロリーグ)にも早く加入してほしいな。

やっぱり近場でないと特に今みたいな時は行きにくいし、経済的にも遠出は厳しいので。

(;^ω^)

総じて、ハッピー気分の2021でした。人生、上向きです!

 

仔羊おばさん