退職日は3月20日。
ですからもう1か月経ちました。
この間、主要な手続きとしては、
1.社会保険の任意継続
2.国民年金の手続き
3.失業保険の受給延長手続き(すぐ働けないため)
の3つをぬかりなくやりました。
えっへん!
そして、統合失調症の家族の会(居住区の保険課の主催)1回目に出席。今後月に1回のペースで続く。
統合失調症の息子の復学と課題の取り組みに付き合う。
自分のこととして、
小説を書き
裁縫やら手芸やらをぼちぼちとやっており、
先日は
念願のケルヒャー
を使っての掃除もしました。やってみて、上記のセットはマンション居住のワタクシには不向きなものを購入してしまったのだと悟りました…。
後悔…。
ワタクシが欲しいのは「高圧」じゃなく「高温」のほうでした…。
うぅ…
そして昨日来
やったの、本棚のプチ断捨離
左下に見えている、黒いとじひもでとじてあるノートって、30年以上前に日本語の初級を台湾で教えた時のノート。
日本語を教える仕事をしてきて、どうしても捨てられなかったものです。
でも、今回は何から何まで捨てることにしました。
それ以外の授業準備のノートもばっさり捨てます。
結局、教える時って時間との相談なので、私はその度にこういう授業のための準備って必ずいちいち書いているのです。
最近の方はパソコンで打って保存し、何回も使いまわすみたいです。
その気持ちもわからないではないな。
ワタクシも、中級以降のやつはそういう意味でかなり役立つものがいっぱいあります。
でも今回、全部捨てることにしました。
あんまりもったいないとは思っていません。
もう自分の身にしっかり染みついているのです。
それに、ネット社会の到来で、ちょっと調べれば文型と文型の違いなんてさくっと調べられるし。
(辞めたところの学校で「今の先生って準備って言ってもやること全然ないやん」って言って、結構ひんしゅく買いました。今の先生は今の先生でパワポ作ったりいろいろ準備されてます。ハイ)
まあ、でもこんだけ書いてきたことは、自分の頭にしまわれてるんですよね。
これから忘れていく段階に入るんでしょうけど、それならそれでいいかと思う。
ずっと教職を続けられるわけでもないし。
今日も、机の位置を動かしたりとかちょっと頑張ってみるかな。
仔羊おばさん