50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

なんでこんなことになる!?

なんでこんなことになる?

(; ・`д・´)

 

① 緊急事態宣言時に社員を休ませず、今も休みなし

コロナによる緊急事態宣言のとき、学生は休みになったが、社員は休みにならず、

返って迷走して、多くの業務が雨のように降ってきて、(ただ)残業が増えるはめになった。

学生が登校するようになっても、もう先生たちは疲れているから、学生を指導する元気がない。

少なくとも、ワタクシはもう精神的に疲弊していました。

 

そして、学生の授業日数足りないから、7月の祝日も、この9月の祝日も、授業。

夏休みも短縮。

教師は仕事地獄でますます疲弊。

f:id:from55life:20200823144902p:plain


② 人手は減るのに仕事は増す

そして、次から次へと人を休ませ、斬り、かつ入国できない新入生のお金も確保したいから、オンラインの授業を画策。

人員計画は来年4月に一挙に来させる予定で斬っていってたから、

(オンラインはその後の決定)

人手は激減してるのに、仕事は激増、ということに。

 

 

原因はね

コロナによる不景気。

本家本元の仕事の質がもともとよくなかった。

(良くない理由は、我々と同じ。やる気が失せるほどうるさく怒るからだと思う)

そもそも社員を人間と思っていない。

「使用人」と思っている。

経営に「リスク管理」なかった…。

 

経営者の気持ちがわからんではない。

ワタクシの父も小さいけど経営者で、いつも社員の働きぶりに失望を抱えていた。

経営者にしたら

「もっとがんばったら、仕事の楽しさにたどり着けるのに、なんで?」

と思っているのだ(と思う)。

f:id:from55life:20200922060807j:plainワタクシもね、部下の仕事に対する気合とか覚悟とか、

なんで?

(。´・ω・)?

って思うこと、ある。

 

自分が非常勤講師時代に、誰に言われもしないのに、しかも時間外のただでやっていた多くのことを、給料付きでやっているのに、それでもイマイチやる気がなかったりする。

テストの作成とか、学生に向き合うこととか。

 

私にしたら、「口あんぐり」やもんなあ。

(^_^;)

 

まあ、そんなこんなで昨日も仕事、今日も仕事ですわ。

(T_T)

仔羊おばさん