今週のお題「2020年の抱負」
皆さま
明けましておめでとうございます!
今年も迷いながらがんばって働く所存です。
2019年年末。
2社にまたがって仕事をしていた夫から
「経営者と喧嘩した。2社のうち1社やめたから、また給料減る。」
と、そこそこ衝撃の宣言があった。
「でも大丈夫だ。何とかするから」と、またお決まりのセリフである。
(。-`ω-)
ダマサレネーゾ
とはいえ、我が夫も結構な「仕事転々」組なので、実はワタクシは結構慣れっこになっている(ワタクシが鬼十則唱和会社にいても、速攻辞めるとかしないのは、こういう夫で「あてにするのは間違っている」からでもある。)
こんなくらいでビクともしてはいけないのである!
( ̄д ̄)
仔羊、負けないわよ!
そして、今日は実家に兄弟集まりました。
ワタクシの父は6年前に他界、母は一人暮らしですが、足やら腰やらあまり良くないです。手術をしたのですが、完治も望めないようです。
がんばって一人暮らしを続けてきていましたが、心臓にも問題があり、また、目の手術なども必要があるらしいです。
買い物も自分でこれまでやっていましたが、ここのところは妹が手伝って通販をかなり使うようになっているとか。
けれども配達に来られてもそうすかすかと歩けないので、受取にも問題が出ているとか。
やはり、毎週2日きっちり休みのあるとこに移らないといけないと、今日はハッキリ思いました。
夫も脳梗塞をやってから、このブログには綴っていませんでしたが、足が悪くなったり目が悪くなったり、ともかくめっきり老け込んでいます。
仕事をして収入を得ることも大切ですが、
両立できる仕事の条件も探らないといけません。
転職しても、問題は続くでしょう。
そんなことはわかっています。
そう急ぐつもりもありません。
ともかく、自分の暮らしと自分の家族を守るために、しっかりしないといけないのです。
2020、ワタクシの抱負は
条件のいい職場を探す
です!
仔羊おばさん