50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

転職して2年半ーまた転職したい衝動に駆られるー

このブログは約2年半前、55歳で転職した以降のことを綴っています。

 

転職前に結構熟考しました。半年ぐらいはずっと考えていました。

今の職場に履歴書を書いて送った時も、採用されるとは思っていなかったから、前職を続ける気でいました。

 

転職して最初の半年は蜜月期でしたから、転職なんて考えませんでした。

f:id:from55life:20190923090459j:plain

転職して1年が過ぎる頃、直属の上司(主任)と対立して、ものすごく辛かったけど、自分が間違ってると思わなかったから、それでも辞める気はありませんでした。

結局、主任が辞めました。

でも、その時すでに辞める人3人目、みたいな職場でした…(うーんブラックの兆し!)

 

2年目、途中で人事にごたごたがあり、結局主任になりました。

忙しくなって地獄を見たりしたけど、それでも辞める気になりませんでした。

事務方の相棒「ヨシキさん」(仮称)と気が合ってたからかな?

がんばろうと思っていた。

3年目に突入して、ヨシキさんは心を病み(ということになっている。実のところはわからないが、直接の引き金は創業者に大勢の前でつるし上げに遭ったこと。私も居合わせた。ますます〇ラック)、その後フェードアウト。

 

2年半が経過した今、

ワタクシはとある日本語学校に履歴書を送った。

履歴書は受理され、11月か12月に面接の予定になっている。採用されるかどうかはわからない。

仕事は続けたい気でいる。

今の仕事もすごく辞めたいのかというと、そうでもない。

主任は楽しい。

カリキュラムやコースデザインをして、それを動かしていって、学生がどう伸びていくかを見たい気持ちもある。

トシさんが辞める、スギゾーが辞める(かも、で確定ではない)、ジェジュンも辞める(という噂が)とか聞くと、

ーぜーーーーんぶ、仮称ですからねーーー( ̄▽ ̄)

ほな学生はどうなんねん⁉

と思うから、責任上辞められへんな、とも思う。

それでも今は「辞めたい病」にかかっている。

ヨシキさんみたいに、直接の契機があったワケではない…。

 

理由は結局、「直属の上司」にある。今の直属の上司は「館長さん」みたいな方。

社内呼称とかあるけど、それで特定されたらヤだから、正確な記載はやめておく。

ワタクシはこのブログで、この上司に仮称をつけられないでいる。

誰に似てるやろ?

山下真司をお年寄りにした感じかな?

結構、「カッコイイ」系だと思う。

有能な上司だと思う。

そういう意味で、ワタクシにないものをお持ちなので、うまくいけばワタクシとこの上司は、「最強の組み合わせ」になる可能性もある。

この上司のおかげで、ワタクシは仕事がずいぶんラクになってる面もあると思う。

と…

プラス材料をいっぱい挙げて、今の仕事を続ける原動力にしている…。

 

それでも「辞めたい病」にかかるのは、この上司がワタクシだけでなく、「部下に聞く」ことがあまりに少ないからだと思う。

あと一つ、ワタクシが女性であることが大きい(のではないかと思う)。

60代男性あるあるなのかも、と思うが、しょせん「女と働きたくない」というものを感じる。

この上司と働くようになってワタクシは

1.朝早く出勤してはいけない

2.他の社員に回されている鍵はワタクシには預けない

というメに遭っている。

 

それでも気にせずに淡々と働いているが、この上司にすれば「もっと有能で長時間働ける男性主任と仕事がしたい」ということなのかもしれない。

ってか、そうなんだろう。

 

すると、ワタクシの居場所はここにはないワケで、

そういうことを本能的に察知した結果、ワタクシは「辞めたい病」を発病したのだと思う。

 

しかし、そんなことを言い出せば、日本の職場の上の立場にいる人間は(一流企業は除く)、大抵はそんな感覚を持っているだろうから、どこに行っても同じ、ということになる。

 

てことは、安易な転職はご用心、ご用心。

どこに行っても一緒よ!

 

ということで、私の「迷い無限ループ」は今日も続いている。

f:id:from55life:20191014093127j:plain

仔羊おばさん