いろいろな方のブログを読ませていただいて
えー!これがブラックって言われるの?
(仔羊の見てきた企業の大部分がそれ以下だったので💦)
という発見もあり、
一方、
もしかして私の働いてるとこ、まし…。
(日本てどんな国やねん!)
と思うことも。
ということは、ワタクシの今勤めている職場は
1.そんなに良くない。
2.でも「劣悪」の部類には入らない。
ということなのかなと感じています。
ブログは、
1.いろんな地方の方の書いたものを読める。
2.ふだん遭遇しない方の状況がわかる。
という点で優れていますね。
でも、パソコン触ってる方々だから、そういう意味ではスキルの高い方々なのかな、と。
さて、「劣悪ではないが、よくはない」ワタクシの今の仕事の状況ですが、
年間休日が105日で、まったくよくないが、持ち帰りの仕事は少ない(皆無ではない)。
ボーナスもある。
長く勤めれば(5年以上かな?)退職金もある。
毎年4月に昇給があった。
残業を命ぜられることは少ない(残業代が支払われることはない)。
てなとこです。
今日も体が重いです。
明日の土曜も出勤で、仕事が追いついていないので、今日も明日もフル回転、と思うとそれだけでもうしんどいです。
病気(糖尿病)のせいなのか年齢なのか、心理的なものなのか、職場環境のせいなのか、
もはやよくわかりません。
でも、一つハッキリ言えることは、
日本の、この
ストレス社会は、なんとかせないかんよ!
ってことです。
もうちょっと一人一人が意欲的に働ける職場環境を作っていければ変わるんじゃないかと思う。
仔羊おばさん