また、ワタクシの職場から今日、一人お辞めになりました…。
働きにく過ぎるんですよ、うちの会社。
私の前で「辞めること考えてる」と発言してる人がさらにもう2人います。
別にブラック企業じゃないんですけど、頼りになる職員に業務が偏り過ぎてつぶれそうな人たちです。
でも、今日辞めた人はそうでもなくて、仕事があんまりフットワーク軽くできない、事務仕事が手早くできない、それで周囲と摩擦を起こした…ってパターンだと思う。
そもそも入社前にそのチェックってできるはずなのに…
人間的には、私はとっても好きな人だった。
あったかくて、学生の心を受け止める一方で、ほんとに厳しい指導もできる人だったから。
でもね。
私の今勤めてる程度の会社ってきっとごまんとあると思うんだ。
別にここで難行苦行に耐えながら、薄給で働かなくても、きっともっといい仕事環境のとこってあると思うんですよ。
だから、幸せな人生を歩まれることだけを祈っています。
そう
去る者は追わず
です。
きっと次の世界でいいこと待ってるよ!
もう一つ「新天地への出発」のタイミングで好きなことわざは:
立つ鳥跡を濁さず
です。
自分が辞める時は、いつもこの心がけで!
心で念じながら退職準備をしてきました。
水鳥は出発前にいたところをきれいにしていく、ということらしい。
やはり気持ちよくお別れしたいですからね。
お別れ前は引継ぎなどきちんとやって、デスク周りやロッカーは原状回復!
(*^▽^*)
さて、ワタクシは、サッカー日本代表アジアカップの結果の予想を大会前に書いていまして
準優勝、と予想。
シャビ、という名選手もカタール優勝、日本準優勝、と予想されていて、ワタクシとしてはちょっと光栄。
(*‘∀‘)
でも、私は決勝は日韓戦になると思ってたんですよ。
決勝で韓国に当たったら勝てる気しないな、って思ったんで。
もちろんこのワタクシの予想が、外れることを心から願っております!
(`・ω・´)ゞ
仔羊おばさん