転職して、1年半以上経ちました。
仕事はいよいよ「しんどい局面」に入りました。
どの仕事にも「しんどいシーズン」「しんどい月」などがあるかと思うのですが、私の仕事は秋、冬が入試を受けたり、検定試験を受けたりするので、そこが学生も教師も最も大変な時期になります。
しんどさの点では、5月のゴールデンウィーク明けから、8月の夏休みまでが、長い休みのないしんどい時期です。
かてて加えて我が校は、夏休みがわずかに1週間で終了、学生がへばりきっています。
私は、このブログをもしも書いていなかったら、どこででも毒を吐き続けそうに思うので、本当にブログに救われています。
皆様、ありがとう。
今日は、7月に学生が受けた、日本語能力試験の結果発表の日なのです。
それで、我らの評価も決まるのです。ドキドキはしません。なるようにしかならんから。
まあ、今日もぼちぼち行きますわ。
仔羊おばさん