50~60代女性の転職 from55life

長年のワーキングマザー経験から綴る今

50代の転職までに②資格

 転職するのに取っておいたほうが良い資格やスキルについては、いろんなサイトで紹介されていますが、50代だと

 マスターできるのか?

 ほんまに役に立つのか?

 という二つが気になります。

 私自身、転職した今も、迷っています。

 ほぼ30年間学び続けてきた(独学期間含みます)、中国語は今も習いに行ってますが、そのほかに、「介護関連」「ベトナム語」どっちかを学ぼうかと迷い、周囲の人に聞いたりしています。

 夫は「介護だけはやめてくれ」

 とある学生は「中国語でいいんじゃないですか」

…というわけで「これがいいよ」という反応が返ってこないのが面白いところです。

 

 30代、40代あたりで取っとけば良かったのは、「車の免許」

だと思います。もう50代の今は、いらんかなという感じです。

「コンピュータ関連の何か」

は、テッパン役に立つだろうと思うので、30代40代で取っとくといいでしょうね。また、今から習ってもいいかなと思うものの一つです。ブログにも役に立ちそうだし。

 

 でも、そういったもの以外は、

これまで自分が身につけてきた技術の延長線上にあるもの

 が正解なんじゃないでしょうか?

 自分の得意分野関連ですね。

 スポーツが得意な人ならスポーツ関連、

 美術なら美術関連。

 女性で子育て経験がある人なら、保育や介護関連の腕を磨き資格を取れば、仕事は常にありそう…

 今は「掃除」も脚光が当たってますよね。

 

 あと、私だったら

「英語」

は趣味を兼ねて、ですね。仕事でどうの、はないと思いますから。

でも一番役に立ちそうで楽しそうなのは

「料理」

じゃないですかね?死ぬまで使えそうです。それに、これは今の職場でも、誰よりも私がベテランです。ただ、直接仕事につながるスキルじゃないのが残念なとこです。

 

 もう一つ、30代40代で私が身に着けておけばよかったな、とすごく思っているのは

スポーツ習慣

 です。転職には役立ちません。資格というものでもないですが。

 私は仕事と子育てで、この習慣が身についていないのが痛い!

 50歳前後でジムに通ったこともあるのですが、2年ほどで続かなくなりました。

 

 30代40代なら、今後の仕事を見据えて資格を取るのが大事なので、大学や大学院で学び直すのも、経済状況が許すならアリなのかもしれません。

 

 でも50代になったら、人生、仕事仕事仕事…だけでもなくなります。

 親の介護とか見取り、自分や配偶者、兄弟の病気もあるかもしれません。

 無理は禁物ってことかな。